日英翻訳・トランスクリエーション・コピーライティング (本拠地:日本)
昨今、質の高い英文を作成することの重要性がこれまで以上に高まっています。
英語は、今日のデジタル時代において、ビジネスや旅行を含めた様々な分野での世界共通語です。世の中には英語で書かれた多種多様な情報があり、消費、投資、学習、旅行、その他、様々な場面で、世界中の人々の耳目を競って集めています。事実、ネット上には、有益かつ興味深いコンテンツがほぼ無限とも言える規模で存在しています。そのため、発信に際しては、魅力的で興味をそそる書き方でユーザーを惹きつけ、読み進めてもらう必要があります。
しかしながら、日本から発信される英語の大半が、ウェブサイト、企業レポート、観光案内、ニュースリリースなどを問わず、不自然かつ稚拙なレベルにとどまっています。その理由として、直訳が過剰なまでに重視され、英訳の大半がネイティブ以外の者によって行われている現状があります。また、翻訳会社による翻訳作業が、機械翻訳とその事後編集に移り、一貫した英訳を作成できていない点も挙げられます。
結果として、日本の企業、団体、地方自治体は、世界中の競合企業や団体等と効果的なつながりを持てずにいます。国際的なつながり保つには、世界的な基準を満たす品質の英文を作成する必要があります。

私が専門的に取り組んでいる内容は、顧客の発信する英語が世界的な基準を満たし、対象とする国際的なユーザーとの効果的かつ戦略的なコミュニケーションを可能にするコンテンツの制作支援です。編集者、翻訳者、コピーライターとしての15年間の実績と経験に基づき、対象ユーザーを想定した自然で分かりやすい英語によるコンテンツをご提供致します。高品質な英文、信頼のおけるサービス、付加価値をご期待の方は、お気軽にご相談ください。
スコット・ミンツ
(英文和訳:服部圭邦)